スポンサーリンク

何も出来ない時間をどう活かすか!?

発酵の記録

最近こんなことを聞かれます。おいおい、いつそんなにアニメを見る時間があるんだよと。あきません、いつも遊んでいると思われています。

ということで少し誤解を解かなければいけないと思いました。

基本的に私はお寺の事務仕事を主にやっています。ただ昔と比べて今はパソコンという便利なものもあります。また正確的に毎日少しずつやるタイプなので月末や年末以外はそうそう大変なことにはなりません。お彼岸やお盆の準備や後処理などで忙しい時はありますが計画的に行えばそんなに問題はありません。むしろ事務よりお会いしてお話をしたりすることの方が大切なのでそちらに時間を費やすことが多いです。

それ以外はというと、新しいことを常に始めています。今まで出来ていなかったこと、やりたかったことを見つけて行っています。これはすぐに結果が返ってくるものではありません。ただこういう作業は私はとても大切にしています。ルーティンワークはおろそかにせず、しかし改善点は改善していくべきことであり、よりよくなる時間を惜しみたくありません。

その中にアニメや本、など新しい情報のインプットは大切です。この時間は私自身の成長、お寺の発展のために必ずいれています。

さて本題です。アニメや本にいつ時間を費やすかです。実はこれ結構難しい。いわゆる就業時間中はしていません。この時間も別に問題ないとは思うのですが、来客などあると中断されてしまうのもあります。それでは夜かというとこれも難しい。家族での食事、こどもをお風呂に入れるなど家族の時間です。ここのコミュニケーションを削るのもすこし違うように思います。

それならいつか?ということですが、私は子供の送り迎えをした時の待ち時間を有効利用します。他には昨日は一日病院でしたが、この時間を有効利用します。どちらの時間も事務仕事をすることができません。病院などにはイヤホンをもっていきひたすら見ます。元々使えない時間だったので罪悪感はありません。

皆さんだったら通勤、通学の時間などいかがでしょうか?時間がない時間がないと思っていても実は時間は作れるのではと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました