スポンサーリンク

えんのしたのちからもち-縁の下の力持ち

言葉のいろは

レッスン 使い方

そういえばもうすぐ母の日ですね
湛ソ
湛ソ
達ソ
達ソ
そうだね、お庫裏さんには何かプレゼントするの?
はい、お花をプレゼントしようと思います。実のお母さんではありませんがいつもこのお寺でお世話になっていますから。
湛ソ
湛ソ
達ソ
達ソ
本当だね、お庫裏さんがいないとこのお寺は回らないよ。縁の下の力持ちはお庫裏さんみたいな人のことだね
あ!ことわざですね。それは知っていますよ
湛ソ
湛ソ
おしょうさんのスタンドプレーもお庫裏さんの裏での支えがあってこそですもんね、このことわざは目立たぬところで人知れず努力している人のことをいいますよね?
湛ソ
湛ソ
達ソ
達ソ
おしょうさんもすごいけどね、確かにお庫裏さんも
もう少し評価されてほしいよね。
母の日ぐらいゆっくりしてもらいましょう
はい
湛ソ
湛ソ

解説と他の言葉

「縁の下の力持ち」は「目立たないところで他人や周囲のために苦労をし、支えること、またそのような人物」を指すことわざ。

「縁の下」というのは普段は意識していなければ人目に触れることはありません。このことわざはその縁の下で他人を支えるために一生懸命尽くし、決して目立つことはなく、縁側の下からしっかりと支える柱のような人をいいます。

また、「縁の下の力持ち」は陰の存在でありながら、その存在なしでは成功や達成することはできません。

今回、お庫裏さんのお話が出てきましたが、奥さんのこのような力を「内助の功」とも言います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました